ページ

2012年10月31日水曜日

サンディがもたらした爪跡

超最大級のハリケーンサンディがハロウィンにニューヨーク、ニュージャージー州を直撃しました。
何百万人の人々が、停電や洪水などの被害に苦しんでいます。
またしても自然災害の脅威に人間の無力さを感じざるをえません。
今後、私たちは自然とどのように折り合っていけばよいのかを考えさせられます。
このたび被害に遭われた方々にお悔やみ申し上げると共に、事態の一刻も早い復旧をお祈りいたします。
ニューヨーク地下鉄麻痺

2012年10月30日火曜日

歴史的な猛威ハリケーン「サンディ」

今、映画「パーフェクトストーム」のような歴史的脅威のハリケーンサンディがアメリカ東部沿岸を北上しているということです。
多くの人々が避難勧告を受け、安全な場所を確保することが急がれています。
人ごととは思えぬ、非情な自然災害に面して、言葉を失います。気がかりな事態を冷静に見守るしかありません。







2012年10月29日月曜日

温麺

私は麺類ならば、何でも好きです。うどん、そば、焼きそば、ラーメンももちろんのこと。
これからの季節、温かい麺類が更に美味しいです。
最近、はまっているのが、白湯(パイタン)スープのあっさりした味のラーメンです。
このお店は、私が小学生の時からありました。
小さい頃はさほどに食べた記憶がありませんが、半世紀生きた今において、味わい深く感じています。「南京千両」といえば、ほとんどの人がお分かりになるでしょうね。

2012年10月28日日曜日

降 気圧⁉

昨日は、天候に恵まれていました。午後9時ごろまでは、「十三夜」の月明かりで散歩していましたから...。その後すぐに風が出てきて、深夜から今朝に至るまで強風にあおられています。そして今なお続いています。
冬型の寒冷前線が日本をすっぽり包んでいます。
せっかくに日曜日ですが、アウトドアは諦め、来週に延期した方が良さそうです。
十三夜

寒冷前線

2012年10月27日土曜日

食の秋

海の幸、山の幸そして里の幸、食が豊富な秋です。以前は、乙女心に、冬が近づくに連れて、寂しい秋、失恋の秋を抱いて居ましたが、実のところは食欲の秋が一番似合うこの頃です。
食ばかりではなく、景色も空気も澄んで、年間通して一番過ごし易い季節です。
しばらくは、実りの秋を堪能できます。




2012年10月26日金曜日

夕映え

夕映えの空に飛行機雲がひとすじ
うっすらと茜色の空に浮き出ています。
しかし、しばらくするとだんだん薄れ見えなくなっていきました。
あたかもSFの中の超能力人間の皮膚の傷が治癒していくがごとく感じられました。
何事もなかったような空にひと時のファンタジーを抱き眺めていました。




2012年10月25日木曜日

人生って...

貞ちゃんは昨日はこう言いました。
「夕べ初めて死んだ夢を見たわ」
しかし、私はこれまでに幾度もこの言葉を聞いているので驚きません。そりゃあ、初めて聞いた時は心配しましたが、最近では慣れっこになりました。
「誰かの手が私の手を握って何処かへ連れて行こうとするのよ。何処へ行くのよ?と聞いても答えないから不安になって手を振りほどいたら目が覚めたのよ。」と。
超リアルでしょう?
こんな時は決まってこういいます。
「お迎えきたら、まだ早すぎると言って追い返すこと‼」
貞ちゃんの顔が不安から笑顔に変わります。
彼女は長生きすることを躊躇いがちのようですが、本当は今すぐには逝きたくはないのです。人は誰しも、生まれ難く死に難いのですから。また、人は生きた様に死ぬと言われていますので、生死は人生の総決算です。
だからこそ、私たちは身近なお年寄りから学ぶこと多々です。
貞ちゃんには幸せな総決算が迎えられると願っています。

おまけ...
「長寿の心得」
60歳でお迎えが来たら、ただいま留守と云え
70歳でお迎えが来たら、まだまだ早いと云え
80歳でお迎えが来たら、なんの まだまだ役に立つと云え
90歳でお迎えが来たら、そう急がずともよいと云え
100歳でお迎えが来たときは、頃を見てこちらから ボツボツ行くと云え

2012年10月24日水曜日

平和な夕刻

昨日の冷たい雨が一転して、今晩は、穏やかなほんのりピンクの夕焼け空をみました。
暮れなずむ穏やかな空を見上げカラスと一緒に帰りましょう。
夕焼け空は明日の晴れの約束の印だと思っているので、真っ暗な夜だって、健やかな眠りに就けることでしょう。





2012年10月23日火曜日

霜降

今日は、一日中昨晩から雨が降り続いています。気温も低く、昨日に比べて10度以上も低下しています。
毛糸のマフラーが恋しくなりました。そして、暖かい飲み物を冷たいものより好ましく思います。
今日は暖かいうどんをお昼に食べました。つい2日前には、ざるそばを食べていましたが...。
今日は「霜降」
10月23日頃 霜降とは、霜が降りるという意味です。東北地方や本州中部では霜が降りるようになります。この頃になると、すっかり秋も深まり、もみじや楓は紅葉します。日本列島が北から徐々に、燃えるような赤色に染まります。

というものです。

私たちは季節ごとに生活スタイルを変えています。これが自然の流れに沿っていてよいことなのです。決して自然を変えようとはしてはならないし、できないでしょうから、してはならないのです。





2012年10月22日月曜日

誰も知らない置き土産

通りの畑に置き去りのされたオクラが一本ありました。ずっとそのまま放置されていたので、とうに賞味期限は切れています。
夏野菜の収穫を過ぎて、取り残されてしまい、ただポツンと寂しげに立っています。
他の苗は整理してあるのに、これだけはどうして特別に残してあるのでしょうか?
ちなみに、私はオクラのお浸し、サラダ、天ぷらなどが好きです。
これからは、大根や白菜などの冬野菜の季節ですね。





2012年10月21日日曜日

冬支度

日中は十分にまだ暖かいのですが、朝夕は冷え込んできた今日このごろです。
昨年、ある友人から窓に貼る省エネグッズのことを聞きましたが、時すでに遅しで、売り切れた後でした。そこで今年は早くから、本格的に寒くなる前に、売り切れる前に準備することにしました。テラスガラスにプラスチックのカバーを貼ることにより、外気を遮断して暖房効果をもたらすというものです。毎年、冬の3カ月余りのハイシーズンは電気代が3万円以上になります。それが、抑えられるかどうかは、実験してみないことにはわかりませんので、とにかく、やってみます。
いろいろな省エネ方法がありますが、身近なところから意識して実行していくことが大切だと思います。


2012年10月20日土曜日

暖かさ再び

寒気去り、暖かさが戻ってきました。庭で水やりをしていると、住人であるカエルくんが突然姿を現しました。まるで「まだ冬眠しないよ!」とでも言っているようです。
石にしがみつく姿をいろいろなアングルで撮って見ましたが、被写体は良いのですが、カメラマンがイマイチなのでよく撮れません...残念ながら。
来年はもっと腕を上げて良い写真が撮れるようになりたいです。




2012年10月19日金曜日

生け花展

先日、各流派が協賛した生け花に出向きました。
大作が出揃った見応えある出展でした。
生け花は日本の自然の美を象徴したアートです。どんな芸術も自然には敵いませんが、どれも見事に超越しようとする競作でした。




2012年10月18日木曜日

長年の友

私には9年に渡り連絡をとりあっているアメリカの友人がいます。彼とは私が初めてインターネットのチャットルームで多国籍の人々と英語でおしゃべりする場に行った時に知り合いました。たまたまジムと会話した際に、彼の良識ある言葉や、私の日本語英語での理解しにくい言葉にも忍耐づよく応対してくれ、親切でやさしい会話にすっかり惚れこんでしまいました。
というのも、彼は音楽家で、あらゆる他言語の言葉をも超越できる音楽の才能が、彼をしてコミュニケーションの達人たらしめるのだと思います。
彼の作曲した曲は人を癒し楽にする効力があるのも素敵です。
そんな彼と、夕べ久々にSkypeでオンラインチャットをして、近況の報告をしあいました。彼は、長年勤めた学校の音楽教師を引退して、近々ブラジルで教師として活躍する予定です。私は心から彼の次のステージにあって、人生の門出を祝福しました。何処へいこうが、私の親愛なる友には変わりはありません。
手を広げ
羽ばたく心
友祝す

2012年10月17日水曜日

ひと雨ごとに

日の暮れが早くなり、気温も低下してきました。冬の足音が日に日に感じられます。
今日は昼頃までは夏日のような陽気でしたが、午後からは雨模様、そして急激に気温が下がりました。
富山の秋は短いとよく言われる通り、暑い夏日が長引いた分、秋がもう行ってしまったような気がします。
今日は大雨警報が発令されて、ひと雨ごとに確実に冬への歩みを進めています。




2012年10月16日火曜日

天然の香り

花の香に
引き寄せられし
朝散歩かな
朝の空気は金木犀の香りでほのかに甘い匂いが鼻をくすぐります。
香りの元の金木犀の木々は、ご近所のあちらこちらに庭木として植えられています。
我が家は、2年前に庭の改装以来、もう金木犀はありません。
この香りに魅せられて、今度植えてみようかしら...。


2012年10月15日月曜日

指ヨガ

これからきっと役に立つ「痛い時」に自分でできるトリートメントです。
指ヨガは片方の手と指でもう一方の手指に指圧マッサージを施すことにより、痛みが緩和できるのです。やってみる価値あり?

指ヨガ



2012年10月14日日曜日

ガーデニング

毎年野菜のためのコンパニオンフラワー(害虫対策)として植えているマリーゴールドが、今年は未だに根強く、生き生きと咲き続けているのです。
例年ならば、野菜の枯れ木と共に姿を消すのですが、居残っています。毎年、野菜と共にマリーゴールドの苗も買うのですが、この強い遺伝子を持つ花を来年も是非咲かせたいと思います。
それで、挿し木してみました。
しかし、野菜もそうですが、1年草なのですね。宿根することはないのでしょうから...。
アレンジメントで、しばしの花をの宴を楽しみたいと思います。




2012年10月13日土曜日

立山の初雪

ニュースによると11日未明から12日にかけて立山に初雪が降ったということです。しかし、平年より18日も遅れているそうです。
驚くべきことに、私はその一日前に晴天の雄姿を見ていたのですから、一面が白く覆われた写真を見て絶句です。

立山に雪化粧 北日本 Webun

雪の世界も素敵でしょうね。

2012年10月12日金曜日

着物リフォーム

古い着物をリフォームしてジャケットに作り直してもらいました。
彼女は60年間洋裁デザイン技術を育んできたご婦人で、素材を生かして、ジャケットやスカート、スーツなどへ作り変えることができるのです。
私の着物生地も魔法のように生まれ変わり、ラッキーです。




2012年10月11日木曜日

雲上のパノラマ

今日は、標高2,500mの地にて立山の雄姿を見てきました。
途中に紅葉した木々の鮮やかな色を通り抜け、手つかずの山の姿を目にしました。
気温は平地より15度も低い7度くらいでかなり寒かったですが、心がリフレッシュされ洗われたような気持ちです。
自然は不動で寡黙ですが、いつも私に優しく導いてくれます。



2012年10月10日水曜日

秋のカエル

久々に我が家の庭の住人であるカエルくんの姿をみました。
雨降りの予想名人で、雨が降る少し前には「ゲロゲロ」と鳴きます。姿は見えなくても暑い夏をやり過ごしたことがわかります。
昨日は、秋も深まる夕方のひと時、冬眠に入る直前の最後の出会いかもしれません。
来春まで健やかに越冬してねと見送りました。




2012年10月9日火曜日

蜂の巣

プランターの土交換や、枝切りなど庭仕事をしていると、たまたま軒下の角に蜂の巣を見つけました。
2年前にエアコンの室外機の裏面に巣を見つけて以来のことです。その時は、エアコンまるごと交換しなければなりませんでした。
蜂を嫌うわけではありませんが、なんたかの被害を蒙ると、排除しないわけにはいきません。
巣を観察して、蜂がいないことを確認し、殺虫剤をかけたのち、父に頼んで取り除いてもらいました。
今回は、2年前と比べると小ぶりで7cm位の円状型でした。
それにしても、蜂の巣の精巧な技術に感服します。
2年前


2012年10月8日月曜日

カラス なぜ鳴くの?

ここの所、早朝にカラスの大きな鳴き声で目を覚まします。
なぜそのような激しい大きな声で叫ぶように声をあげるのでしょうか?
昔の人は、カラスが騒ぐと何か不吉な良からぬことが起きると言いますが、私はそうは思いません。
カラスはだんだん大柄にたの鳥類を圧して支配的になっているような気がします。
朝の目覚めで、スズメや野鳩のさえずりを聞くことが無くなってきました。



2012年10月7日日曜日

散歩

花咲く小道を歩けば
初めて見る顔に出くわしました。

こちらは9歳、他方は2カ月の仔犬。鼻と鼻で短い挨拶を交わします。シャッターチャンスに思わず感激....良いショットでしょう?

ピンクのコスモス、ウォーターリリーも咲きはじめ、私の顔も笑顔でほころびます。








2012年10月6日土曜日

小さい秋

ドラオブやウォーキングに絶好調の季節が到来しました。
今日はしばらくぶりで、マリーを車でお散歩に連れ出すことができました。いつまでも暑い日が長引いていたので戸外を長時間散歩させることができませんでしたが、私だけではなく彼女もお出かけ散歩に喜んでいます。
秋の気配を感じながら、冬が来るまで、ウォーキングやはいきんぐを楽しめます。






出会った仔犬(本日公園でデビューの柴犬)とのご挨拶です(^^;;

2012年10月5日金曜日

実り多き日

昨日は、日中は晴れ曇りでしたが、夕方から突然の豪雨に見舞われました。夕立は真夏の特徴ですが、今年はほとんど夕立がなかったのです。ときろが、この秋に夕立とは驚きました。
しかし、日中はたいへん実りある時間でした。というのは、貞ちゃんが入所しているケアハウスでは、秋祭りが行われ、多くの笑顔に出会えたからです。
多くのボランティアの方々の素晴らしいエネルギーや思いやりの心に感謝の気持ちで一杯になりました。しかも、紅いハイビスカスが可愛く咲いているのを見たことで、秋なのになぜか躍動感を覚えました。







2012年10月4日木曜日

小さい秋みつけた

ゆっくりと、秋らしい気配が見受けられます。
川沿いを歩いていると、秋の名物「ススキ」がそよいでいます。
土手のススキは秋を象徴する眺めです。それにしても、日中は未だに暑いことか....




2012年10月3日水曜日

2012年10月1日月曜日

心打つ返信メール

今やメールは人々を結ぶ必須要素になっています。
携帯電話会社主催による「愛あるメール」大賞の入賞作を紹介します。

心打つメール