昨日から、2日間のオフを明け今年初めての夜間ウォーキングを開始しました。久しぶりだったので、足を伸ばして片道20分コースで行きました。到達地点は、冬季イルミネーションで飾ってある公園です。
今まで見た中で最も魅惑的なライトアップでしたので、しばし足を止めて見入っていました。とても幸せな気分になり夢の中にいるようでした。
これで満足感で正月休みを終えることができました。
2012年1月4日水曜日
2011年12月21日水曜日
お助けアイテム発見
私はiPhone に付随する「Nike+iPod」というアプリケーションを一度使ってみたかったのですが、ジョッギングやランニング用のための使い方を知ることはありませんでした。ランニングなど、私には過酷と思えたので無関心だったからですが、この度は健康診断からの結果により、速歩きに挑戦し始めました。そう言うわけで、このアプリケーションが気になり始めました。
検索したところ、このアプリを使うには二つの方法があるというのです。
一つは、センサーという物を2200円で購入しシューズのした一方の紐に装着させる。このセンサーが、走行時間距離ルートを感知して記録するのです。フルマラソン級のベテランなら正確な記録を要することに見合うものです。
他方のは、Nike+GPSというアプリを170円で購入ダウンロードするのでものです。これは、センサー無しで無線でデータを飛ばすので正確さにはややかけるものの、初心者にはもってこいです。ましてや、私はジョッギングではなく、速歩きですから、目的は記録を更新することよりも、毎日じぞくすることが重きを置くのですから、当然、後者の値段が高くない方を選びました。
そして今日の試用結果に大変満足を得ました。なんだか、毎日楽しくウォーキがつづけられるような気がします。たとえ、寒い日中や夜であっても。自分自身に誓って、毎日30分か、5kmの速歩きを一日一回は続けて行きたいと思います。
ひとつ問題なのは、この速歩き演習には、犬を連れて散歩することはできないということです。何故ならば、犬の散歩は決して急ぎ足ではなく、立ち止まり臭いをかいだりして、縄張りチェックを常としているからです。もしウォーキングのために急がせたりしたら、彼女は散歩が嫌いになることでしょう。
ですから、犬の散歩の時間は別に取らなくてはなりません。(´・_・`)
検索したところ、このアプリを使うには二つの方法があるというのです。
一つは、センサーという物を2200円で購入しシューズのした一方の紐に装着させる。このセンサーが、走行時間距離ルートを感知して記録するのです。フルマラソン級のベテランなら正確な記録を要することに見合うものです。
他方のは、Nike+GPSというアプリを170円で購入ダウンロードするのでものです。これは、センサー無しで無線でデータを飛ばすので正確さにはややかけるものの、初心者にはもってこいです。ましてや、私はジョッギングではなく、速歩きですから、目的は記録を更新することよりも、毎日じぞくすることが重きを置くのですから、当然、後者の値段が高くない方を選びました。
そして今日の試用結果に大変満足を得ました。なんだか、毎日楽しくウォーキがつづけられるような気がします。たとえ、寒い日中や夜であっても。自分自身に誓って、毎日30分か、5kmの速歩きを一日一回は続けて行きたいと思います。
ひとつ問題なのは、この速歩き演習には、犬を連れて散歩することはできないということです。何故ならば、犬の散歩は決して急ぎ足ではなく、立ち止まり臭いをかいだりして、縄張りチェックを常としているからです。もしウォーキングのために急がせたりしたら、彼女は散歩が嫌いになることでしょう。
ですから、犬の散歩の時間は別に取らなくてはなりません。(´・_・`)
登録:
投稿 (Atom)