大晦日の今日は素晴らしい晴天です。掃除するにも洗濯、買い物等、何をするにも快適な年末です。
今年は、胸が痛い出来事が数多くありました。私たちはそれを忘れることはないでしょう。
しかし、いつまでも落ち込んではいられません。気分一新して再スタートをして行く時です。
人生は、心に永遠の夢を持ち続けていれば、そう捨てたものではないと信じています。
健やかに年末をお迎えください。🎉
2011年12月31日土曜日
2011年12月29日木曜日
生きて生かされて
2011年も残すことあと二日と今日となりました。歴史上記録に残る過酷な年であったと思います。それは日本のみならず、地球規模で波乱な年でもありました。
私はかつて、身近な人を亡くして以来、「この世に永遠なものは何もないけど、心の中には永遠の何かをこの人生で見いだすことはできる」と自分に言い聞かせてきました。生命には必ず死は訪れる事を避けては通れないのだし、死に行く人に自分の時間を与えることもできない。所詮、命をコントロールはできないと知るべきだと...。たった一人の死ですら深い悲しみや喪失感がぬぐいきれずにいました。
しかし、自然災害、人災によってあっという間に多くの命が奪われてしまったのですからその苦しみはと言うと、膨大なものです。一度に何千人の命を奪われて、なおかつ生き残った人生は、死ぬことよりも辛いことなのかもしれないと思います。
しかし、それでも、人生は死ぬまで、生きて生かされていくのです。「今を生きる力」こそ人生の大切な要素でがないかと思うのです。空虚感や絶望感は何ももたらしてくれません。
そして、生きて行くことが何よりも素晴らしいことなのだと実感できる時がくるかもしれません。
今こそ、「メメントモリ」、「死を想う心」を大切な人に想いを捧げ、自分が何故存在するのか(生き残っているのか)を問いていくべきです。
私は自然に耳を傾け、自分の存在証明を実感して行きたいと思います。
私はかつて、身近な人を亡くして以来、「この世に永遠なものは何もないけど、心の中には永遠の何かをこの人生で見いだすことはできる」と自分に言い聞かせてきました。生命には必ず死は訪れる事を避けては通れないのだし、死に行く人に自分の時間を与えることもできない。所詮、命をコントロールはできないと知るべきだと...。たった一人の死ですら深い悲しみや喪失感がぬぐいきれずにいました。
しかし、自然災害、人災によってあっという間に多くの命が奪われてしまったのですからその苦しみはと言うと、膨大なものです。一度に何千人の命を奪われて、なおかつ生き残った人生は、死ぬことよりも辛いことなのかもしれないと思います。
しかし、それでも、人生は死ぬまで、生きて生かされていくのです。「今を生きる力」こそ人生の大切な要素でがないかと思うのです。空虚感や絶望感は何ももたらしてくれません。
そして、生きて行くことが何よりも素晴らしいことなのだと実感できる時がくるかもしれません。
今こそ、「メメントモリ」、「死を想う心」を大切な人に想いを捧げ、自分が何故存在するのか(生き残っているのか)を問いていくべきです。
私は自然に耳を傾け、自分の存在証明を実感して行きたいと思います。
2011年12月28日水曜日
恵みの日
冬型気候の最中の天候に恵まれた今日一日でした。昨日でも明日でも、今日のような素晴らしい日には巡り会えないことでしょう。
山ができるだけ良く見える地点へ夢中で行き、存分に写真を撮りました。そこには、私と同じ様に山の美しさに魅せられた人々がいました。本当に、澄んだ山のパノラマを眺めて、雄大な気持ちになりました。
山ができるだけ良く見える地点へ夢中で行き、存分に写真を撮りました。そこには、私と同じ様に山の美しさに魅せられた人々がいました。本当に、澄んだ山のパノラマを眺めて、雄大な気持ちになりました。
2011年12月27日火曜日
自然食
昨日までの寒波が一段落しましたが、雪はたくさん残っています。
今日は昼食に自然食レストランに出かけました。ノンオイル、肉なしで、野菜中心の玄米食です。自然食は、美味しいどんな食事よりもヘルシーなので好んで食べるのです。
今日は昼食に自然食レストランに出かけました。ノンオイル、肉なしで、野菜中心の玄米食です。自然食は、美味しいどんな食事よりもヘルシーなので好んで食べるのです。
2011年12月26日月曜日
コタツ
たいへんに寒いので、コタツを久しぶりに支度しました。効率的な暖房効果が得られるためです。実はコタツに入ると体が怠けてしまい、動くのが億劫
になるため避けていたのですが、この寒さでは、エアコンだけの空調では、物足りなくなりました。
コタツは昔からの言われ通り、「頭寒足熱」という知恵の暖房手段の一つです。
そして、私は迂闊にも、昼食の後、コタツに入ってうたた寝してしまいました!これだから、コタツをさけてきたのですが....。
どうあれ、年末のリラックスした時間にはコタツに入って暖をとりましょう。
になるため避けていたのですが、この寒さでは、エアコンだけの空調では、物足りなくなりました。
コタツは昔からの言われ通り、「頭寒足熱」という知恵の暖房手段の一つです。
そして、私は迂闊にも、昼食の後、コタツに入ってうたた寝してしまいました!これだから、コタツをさけてきたのですが....。
どうあれ、年末のリラックスした時間にはコタツに入って暖をとりましょう。
2011年12月25日日曜日
2011年12月24日土曜日
信じられない「晴天の....」クリスマスイブ
思いがけない快晴のクリスマスイブです。気象予報では、この地域も含め日本海側が大雪警報や注意報がだされていますので、ラッキーとしか言いようがありません。
朝方にうっすらと積雪がありましたが、明けてから正午現在に至るまで眩しい太陽の輝きを浴しています。
今一度お天気マップをみると、これからの今日のお天気が雪も雨マークもなく、晴天予報です。☀
なんて最高な幸運に恵まれた素敵なクリスマスイブなのでしょう\(^o^)/
聖夜のイブを楽しんでください。メリークリスマス🎄
朝方にうっすらと積雪がありましたが、明けてから正午現在に至るまで眩しい太陽の輝きを浴しています。
今一度お天気マップをみると、これからの今日のお天気が雪も雨マークもなく、晴天予報です。☀
なんて最高な幸運に恵まれた素敵なクリスマスイブなのでしょう\(^o^)/
聖夜のイブを楽しんでください。メリークリスマス🎄
登録:
投稿 (Atom)