ページ

2012年5月30日水曜日

明らめる

中部大学教授である武田邦彦氏のある日のブログは「あきらめた」でした。
あきらめた
詳しくはウェブで、リンクさせていただきました。

2012年5月29日火曜日

カッコウ

今朝、庭仕事をしている際に、今年初めてカッコウが鳴くのを聞きました。
例年より遅いのではないかなと思いつつ、確か一番早く聞いた頃は連休中であったと思います。
今年は異常気象等で遅れるのは無理ないと思いながら、カッコウにまつわる色々なことを連想しました。
中でも、カッコウの雌は、卵を他の種の鳥の巣に産みつけて、養育してもらうと言われています。生物学的には、「托卵」と言います。
そのことを知ってから、カッコウが嫌いになりましたが、それも彼らが長い間進化の中で身に付けてきた生き残り術であると理解はしています。

さて、もう一つのカッコウからの連想は、例の1976年にアカデミー賞を受賞した大作映画「カッコーの巣の上で」です。
今更ながら、なぜタイトルがカッコーなのかを調べてみましたら、なるほどわかりました。
(英語バージョンに貼付けてあります)

それにしても、私が好むと好まざるに関わらず、カッコウは春に渡ってきて、一夏を過ごしていきます。

カッコウとオナガの闘い

2012年5月28日月曜日

読書中

気になる本を電子ブックで購入しました。電子ブックは時間がある時にいつでも iPhoneで読めるので、助かります。
ここのところ、更年期によるアレルギー症状や、免疫力低下が気になるので、健康医学の分野には興味があります。
この本が、薬に頼らなくても、自分の恒常性を保てるような身体作りの良きドクターになればいいばと期待しています。





2012年5月27日日曜日

夏野菜

今朝、庭の苗にキュウリが実を付けていました。その後ろには、小さなキュウリも形を表していて、早々の収穫期です。また、トマトにもまだ青く硬い実が成っていました。あともう少しで、味わえることを心待ちしています。
私は、庭仕事に手慣れていませんが、毎年少しの夏野菜で、夏の庭を楽しませてもらっています。



2012年5月26日土曜日

ワン ラブ

犬好き猫好きにはたまらなく行きたくなるのは、仔犬や仔猫を扱っているペットショップでしょう。ワン ラブ という、ペットショップが、先月市内にオープンしましたが、私は数回訪れています。
今日は、キャリーバッグをセールで購入しました。
マリーは、バッグが気に入ったようで、中に入っていましたので、そのまま散歩に連れて行きました。
バッグの中でお運びされて、箱入りイヌでした。



2012年5月25日金曜日

咲き誇る笑顔かな...

花束をいただきました。
香り高く、幸せのオーラが部屋中に満ち足りました。

クリスチャン・ディオールという薔薇の種類は真紅色の大きな花です。また、ヘリテージという薄いピンク色の薔薇は小さな花です。もう一つの種類のは、忘れてしまいました....ごめんなさい。
ラベンダーと矢車草は、色鮮やかな紫と青です。見るも良し、香りを楽しむも良し、そして身体全体が癒されます。
花の命は短くとも、心に焼き付いた色は永遠に消えません。
丹精込めて育てたマライアさん、ありがとう!





2012年5月24日木曜日

異様な光景

今朝と夕方にそれぞれ異様な光景をみました。
まずは、信号待ちで私の横に駐車した車の中にいた男の人は、袈裟を着て、窓を開けてタバコをふかしていたのです。私は出勤する道すがら、一方その方は、朝のお勤めをするため、ご信徒宅へ向う途中だったと思われます。
その姿は、私がイメージする聖職者のものとかけ離れ、ミスマッチを感じたので、思わず信号待ちの間、あっけに取られて見とれてしまいました....残念。

もう一つは、夕方の犬の散歩の際、鳥の騒がしい鳴き声が聞こえてきました。追ってみると、一羽の鷺が飛び出していく後を二羽のカラスが追っているのです。
カラスは鷺より身体が小さいのですが、鷺に立ち向かっていくほど、獰猛なのです。自然の営みなのでしょうが、私は思わずカラスに対して憤りを感じざるを得ませんでした。
カラスはトラブルメイカーの上、個体数が増えています。増加し続けるカラスはどうなっていくのでしょうか? 恐い映画ヒッチコックの「鳥」を思い出します。
今後、カラスとどのように折り合っていけばいいのでしょうか?

2012年5月23日水曜日

超高齢者社会

日本は今超高齢者社会に突入しつつあり、人口減少等、将来への問題を抱えています。そんな問題に対処すべく、解決の方途を探らなければなりません。
新聞記事には、日本は近い将来、ギリシャのような金融破綻国家になりえると警鐘を鳴らしています。でも私はそうは思いません。この超高齢者社会を知恵と寛大な心で乗り切り、解決していくと思います。

[ジャパンタイムス オンラインより 抜粋]

日本は、3人にひとりの人々が病院にかかりつけか、入院中であったり、介護福祉施設に身を預けています。
国内総生産の44兆円が医療や介護保険に捻出され、730万人の人々が医療介護関係に従事するであろうと言われています。言い換えれば、15%の労働人口がGDP10%にすぎないのです。
物作り、生産人口が、医療介護等の福祉従事者に比べると、激減している現状は、国家の安定した財源のバランスを欠き、やがてはギリシアのような財政破綻も視野の入ってくることを懸念しなければなりません。

2012年5月22日火曜日

お誕生日おめでとう

今日は、(私の最高齢友人) 貞子の92歳の誕生日です。
1920年5月22日、私と同じ星座、干支で共にふたご座と申です。
彼女のお気に入りの香りは、ムラサキですが私はブルガリ。
彼女は喜び上手で陽気で、友達に大サービスしてもてなしをしますが、最近は訪れる友達が高齢化のためだんだん減ってきているのを嘆きます。ですから、友達は皆、彼女より随分若いのですが、そうは言っても、一番仲良しの友達が80歳なので、最近は訪問されません。これまでも、多くの若い友人を見送ってきたので、取り残されたような気分になることがあるようです。そんな時は、他の人の分も楽しく生きていくように励まします。
そんな彼女の口癖は、死んだら何も残らない、ただただ無なのよ。いろんな決まりや習慣は人間が後から作った物だから、死んだら元々何もないのよ。年をとるとだんだんと記憶が衰えて、身体が弱くなって、赤ん坊に戻って行くんだわ....と。

彼女は純粋で、生粋でそれでいて、覚悟の人です。
お誕生日おめでとうございます。これからも一日一日素敵な日々を生きてくださいね!


2012年5月21日月曜日

ニュース昨日今日明日良い知らせ

昨日今日明日と連続して良いニュースに心が嬉しくなりました。
まずは昨日の大相撲で、最年長力士、旭天鵬が初優勝を飾ったことです。彼はモンゴル出身で苦節20年にして、賜杯を獲得しました。彼の不屈の相撲人生そして、これからも挑戦していくという闘志は、相撲界のみならず観客や私をも感動させました。
次は、金環日食。実はこちらから私は見えるという予期せず準備不足でしたが、思いがけず近所の人にソーラーグラスを付けさせてもらい部分日食を観測できました。今後の人生においてまたとない機会であろう時を持つことができてよかったです。
三番目には、明日開業の東京スカイツリーです。今朝の金環日食とスカイツリーは素晴らしい競演でした。
この3つのニュースは今後の行方を明るくする話題です。




2012年5月20日日曜日

金環日食

ついにこの日がやってきました。明日の午前中、太陽に月が重なりドーナツ状に見える『金環日食』が観測できる日です。
沖縄で最後に観測されたのは、1987年、25年ぶりです。
東京では173年ぶり、大阪、名古屋ではそれぞれ観測されるのは282年、932年ぶりというのですから、稀少価値のある観測日であるということです。
ここ富山でははたして部分日食でも見られるのかどうかはわかりません。大気が北アルプス山脈に遮られてしまう可能性があります。
いずれにしても、日本中が天体ショーに沸くことでしょう。


2012年5月18日金曜日

馬 救出

カリフォルニア中部沿岸は大小の魅惑的な海洋生物で有名ですが、アラビアンホースは別です。その日、6才のアラビアンホース、その名テンプテーションが沿岸を3時間以上も泳いでいるのが発見されたのです。
救助隊が駆けつけ、日暮れまでその馬の救出に尽力しました。
無事に救出された後に、獣医師は次のように語りました。
「彼は、さすがアラビアンホースだけあって、我慢強さは天下一品である。」




2012年5月17日木曜日

素晴らしい言葉

オノヨーコさんは、心に沁みる、和らぐ言葉をツィートしています。


あなたの心の太陽がをまさに地平線からどのように昇るのかを見つめ、今日の良き日を確信しましょう。
あなたの心の太陽がまさに地平線へどのように沈んで行くのかをみつめて、今日の平和な一日と共に休みましょう。


私が歌う「サンライズサンセット」のように、太陽はいつも私に降り注ぎます。
私の心の太陽が輝いている限り。

2012年5月16日水曜日

今日の花

あちらこちらを歩き回ると、色とりどりの鮮やかな花が新緑に映えています。
自然の織りなす見事なアート、傑作に感無量です。
自然のエネルギーに感化され、元気をもらいます。素敵に咲いてくれてありがとう!




我が家の庭の「なでしこ」は真紅の萌え色で出迎えてくれます。
昨年、「なでしこジャパン」をお祝いして植えたものですが、今年も越年して花を咲かせてくれました。きっと、ロンドンオリンピックに花を添えてくれることでしょう。

2012年5月15日火曜日

雨天延期引換券

おはようございます。
TCFL 基礎コースの皆様、今日は生憎の雨模様ですが、私は天気予報で雨であることはわかっていました。

ところで、昨日学習した step2 の会話の中の rain check について補足したいことがあるのです。
ダグが幸を自分の自慢の ハーレーに乗りたいかと誘いましたが、幸はやんわりとまたの機会にと断りましたね。
そしてダグは、「いつでもどうぞ」と言って、幸に機会を委ねました。
その際の rain check とは、下の語句解説にあるように、雨天順延になった引換券を意味することからきた言葉だったのですね。
ですから、幸が気が進まないことで延期したとしても、次の機会の引換券をダグは渡したというわけで、「いつでもどうぞ」と言ったわけですね。
この場合、雨天順延とは直接は関係無かったのです。
私も勉強になりました。ありがとうございました。ではまた来週!


rain check
アクセントráin chèck
【名詞】【可算名詞】
《主に米国で用いられる》
1雨天引換[順延]券 《雨のため屋外競技などが中止の場合に渡す; cf. rain date》.
2売り切れ特売品後日購買券 《バーゲンセールなどで商品が品切れになった時などに出す引換券や次の機会に同じ条件で買える予約券》.
3《口語》 (今は辞退しても後で要求する)後日の約束[招待,要求] 〔on〕.
用例
May I have a rain check on your invitation? お招きを後日都合のよい時まで延ばしてもよいでしょうか.[ウェブ英和辞典]

2012年5月14日月曜日

いい歳の取り方

「彼はいい歳の取り方をしている。」
そう言われるのは、最も光栄な褒め言葉だと思います。彼ばかりではなく、彼女でもいいはずですよね。
人生は、年齢を重ねるごとにより優雅に高貴になっていくべきでしょう。ですから、年年歳歳、年の功で賢くなっていくのです。
良い歳の取り方をして晩年を豊かに幸せに過ごしたいものです。
さあ、共に良い年齢を重ねていきましょう。

2012年5月13日日曜日

五月晴れ、母の日

今日は、快晴で素敵な母の日でした。
私は日中、庭の除草と木のトリミングで時間を費しました。天気の割には空気が冷たく仕事がしやすい日でした。
心地よく庭をクリーニングでき、心もすっきり。
除草剤を使用するのは避けたいので、自分の手で草引きをします。
ワンコが害のある土壌を歩き回らない様にという思いもあります。
そして、除草を終えると、草の匂いがするのも格別です。



2012年5月12日土曜日

謎の鳥の大量死調査

(CNN) ペルー沿岸で5000羽以上の海鳥が死亡した問題で、ペルー政府当局はペルー沖の海水温の上昇が原因と結論付けた。
ペルー国立エルニーニョ現象研究センターが今週はじめに発表した報告書によると、今年2月以降、世界中の海で発生する海流の影響でペルー沿岸に大量の暖かい海水が流れ込み、海洋生態系に変化をもたらしたという。

この暖かい海水の影響で、海面に生息していたアンチョビなどの魚が、海のより深くまで潜ってしまい、さらに南方に追いやられた。その結果、それらの魚を餌にしていたペリカンなどの海鳥が餓死してしまったという。


鳥の大量死調査結果

2012年5月11日金曜日

世論調査

 英BBC放送が読売新聞社などと22か国で共同実施した世論調査によると、日本が「世界に良い影響を与えている」という評価は58%で、「悪い影響を与えている」は21%だった。
調査は、国際社会に影響を及ぼす16か国と欧州連合(EU)の評価を聞いたもので、「良い影響」は日本が最も高く、ドイツ56%、カナダ53%、英国51%などが続いた。
ヨミウリオンライン 5月11日より転載


世界で最も良い影響を与えた国は

2012年5月9日水曜日

幸せって何? part 2

「ほほえみはあくびと同じように身体の深いところまで届き、喉、肺、心臓を次々に楽にする。」
それは次のように解説されています。
「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」と。
要は、幸福は自分自身で作り出すということです。それゆえ、笑顔が発信して幸せを感受するということなのです。
ですから、笑顔から始めて、自分から回りを幸せにしていきましょう。
微笑みが幸せをを作る

2012年5月8日火曜日

出発

ゴールデンウイークが終わり、3週間帰省滞在していた娘が昨日帰国しました。
彼女が帰った後は空の巣状態で呆然としていました。3週間、何かと気忙しい日々でマイペースではなかったからです。
寂しい思いに耽っていると、脳裏からある歌が聞こえてきました。

サンライズ、サンセット
サンライズ、サンセット
時間が経つのは早いものだ

この歌が私の喪失感を癒してくれました。(旅立つ子を祝福し、愛しむように)

もう元気になり、いつもの日常に戻りました。そして今を精一杯生きることにします。
そして来年また会えることを楽しみにして行きます。
私ができることは昨日を悔いることなく、明日を見つめて行くことです。



Fiddler on the roof

2012年5月7日月曜日

竜巻被害

何といことでしょう!!
強力な竜巻が北関東を直撃し大きな被害をもたらしました。その威力は津波にひけをとりません。
私の住むエリアでは今のところさほどの被害はありませんでしたが、被災された方々はこれからしばらくは不穏で不便な生活を余儀なくされます。安全神話はどこにもありません。私たちは同じ舟に乗っているのですから。
私たちはどのようにしたら災害から身を守れるのでしょうか?
明日はどうなるのかということは、誰にもわかりません。
いざという時のために、せめて
「備えあれば憂いなし」でしょうか...。



2012年5月6日日曜日

情熱大陸

今日は11時「情熱大陸」についてのお知らせです。

#jounetsu ゴールデンウィーク最後の日曜日、6日の情熱大陸はマラソンランナー藤原新!五輪への特訓合宿に独占密着!

今夜は困難を味方につけ頑張るアスリートのドキュメンタリーを観るのが楽しみです。








2012年5月5日土曜日

幸せって何?

幸せとはなんだろうずっと考え続けているけれども、なかなか一言では言い表せません。

今のところ、私が言えることは、幸せの実感は心の中に存在しているということだと思うのです。
幼い少年少女が成長して、社会性ある安定した心を持つ大人になったのを見ると、感動と喜びを感じます。
人の幸せを喜ぶことで、自分自身の気持ちが大きく強くなります。
人のために尽くす気持ちは当然、人から大切にされるという原理です。
幸せの青い鳥探しは、自分の心の平安を構築することだとわかります。

今日はこどもの日です。私たち大人は、子供達の幸せな未来を約束し多いに祝福しましょう。子供たちの健やかな成長を祈っています。




2012年5月4日金曜日

今日のわんこスペシャル

今日のわんこスペシャルでは、中学校に常住する犬についての特集でした。この四月から新潟県の川東中学校に住むことになった9カ月のラブラブドールレトリーバー「くろこ」。
これは大変、画期的なプログラムだと思い、感心しました。
生徒たちはくろこを世話し、一緒に楽しむことによって、すばらしい情操教育を受けることでしょう。
「少年よ、強く優しい心を抱け」





2012年5月2日水曜日

謎の死

CNN ニュースによると、ペルーの沿岸でペリカンやその他の鳥が大量に死んでいるのが報じられています。
それに先だって、イルカが800頭以上も死んでいるのが見つかったばかりだといいます。
しかも未だに、イルカの死体が増え続き、確かな原因究明には至っていないということです。
CNN ニュース「ペリカンの謎の死」

2012年5月1日火曜日

ガーデニング週間

ガーデニングマーケットへ行き、苗を買ってきました。
例年どおりプチトマト、キュウリは定番でパセリ、ミツバも持ち帰りました。(昨年のミントの種やミョウガの球根はすでに植え終わっています。)
本当は、春先にピンクローズの綺麗に咲く「ミツバツツジ」と「ハナズオウ」を求めたかったのですが、適当なものが見つかりませんでした。
その代わり、盆栽サイズの桜の苗を買ってみました。果たして、来年花を咲かせられるでしょうか?
何事もやってみないとわかりません...。
ガーデニングは心身共にホットになり心地良い汗をかきました。