ページ

2013年12月31日火曜日

今年最後のクイズ

解答例

1. ( Why ) don't you try it?
試してみてはどうですか?

2. It was very ( delicious )
それはとてもおいしかった。

3. I have a ( fever ).
熱あるのです。

4. I wants to play ( cards ).
トランプがしたいです。

5. Don't be ( silly ).
冗談でしょう?

今年一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2013年12月30日月曜日

あと2日...

今年も残すところあと2日となりました。
年末年始の準備等で、どちら様も忙しく、パソコンの前に座るどころではないかと思われます。
私は、iPhoneより簡単にアクセスできるのですが、気忙しくしています。
明日は、最後のご挨拶ができるよう、歳暮れの準備を終えたいと思います。
それでは、皆様ごきげんよう!



2013年12月29日日曜日

凍る朝

今朝の景色は、白く氷った雪の華が咲いていました。
雪で空気が浄化されたような澄み切った空からは、青い空燦々と降り注ぐ太陽が眩しく映ります。
白と青は、絶好なお似合い色です。私の心は、それだけで弾みます。

寒気(歓喜)あり
青白競演
凍る朝




2013年12月28日土曜日

寒波

師走の帰省ラッシュを寒波が直撃のニュース報道があるように、北半球では、寒波に見舞われているようです。
北米では、死者が出るほどの猛烈な寒さが多くの人々を困らせています。
今朝は、雪景色になり、お正月は白い世界が続きそうです。
寒さ対策万全に、そして雪除けしてまた身体も暖まりますね。

北米寒波





2013年12月27日金曜日

幸か不幸か

来年の初日の出は、どうやら我が地域では見られないらしいのです。しかも、大部分の日本の各地では見られるものの、ほんのわずかな北日本海地域だけが難になっています。
これは不運としか言いようがありません。太平洋側に帰省する友人たちは、初日の出を拝むことができるのは、同じ日本に住む身としては不公平感たっぷりの残念としか思えません。
そうは言っても、どうにもならないことを不平不満を抱いていても事態は変わらないのですから、自らの心を動かすことで解決しましょう。
...例え、初日の出が見えずとも、心にしっかりと元旦の太陽を描いて、新春を新たにしていけば良いのです。結果として、良い年にして行くかどうかは、自分次第なのですから。
お天気模様が芳しくない時の過ごし方は、たくさんあります。読書に、整理整頓、音楽や映画鑑賞、編み物、オンラインチャット等々。晴れた日にはできないお家ワークを楽しみましょう。
いつ如何なる時も、「なりようになるさ...」で乗り切りたいですね。




2013年12月26日木曜日

素敵なクリスマス

昨日は、素晴らしい晴天のクリスマスでした。
ホワイトクリスマスでなくても、お日様の陽浴びを楽しめました。
公園散歩の後、おしゃれなカフェで、スウィートをいただきました。クリスマスバージョンのサンタさんが乗ったケーキとアイスクリームのコンビネーション!
澄み切った青い空と立山連峰を仰ぎ、心満たされました。
今年最後の晴天を満喫し、とっても甘い一日でした。




















2013年12月25日水曜日

おせちに願いを

テレビの朝ドラ「ごちそうさん」で、また、なるほどと思わせられる節がありました。
おせち料理にこめられた意味とは...。日本の伝統的料理には食べ物から頂く、力に縁起をかついだ素晴らしい食文化があるのですね。改めて、惚れなおしました。

-----引用------
馬介) おせちは、願いを込めた料理やんか。
め以子) えっ?
馬介) 黒豆は、今年も、まめまめしく、働けますようにて、いう事やろ?
数の子は、子孫繁栄。叩
きゴボウは、根を張って、生きていけますようにて。
昆布は、よろこんぶ。
にらみ鯛はめでたいの語呂合わせ。
エビを使うんは、長寿。腰が曲がるまで、いう事や。
きんとんは、金やな。お金。儲かりますようにて。
昔の人はな、いろんな願いを、年の初めの料理に込めたんや。





2013年12月24日火曜日

イブイブパーティー

昨日は、Xmasイブイブ、そして天皇誕生日祝日。
Xmasホリデーとはいかないので、前々日に持ち寄りホームパーティーを友人宅でお招きいただきました。
満天の星空が夜長のライトアップをも圧勝していました。










2013年12月23日月曜日

メイク ア ウィシュ

難病に苦しむ子どもたちの願いを叶えるためにと、1980年にアメリカで発足しました。
日本でも1992年から活動が発足し、1100人以上の子どもたちの夢を実現してきたそうです。
慈善活動は、日本では根付きにくいですが、小さな善意が大きな夢の実現をさせている活動があるのです。
メイク ア ウィシュ ジャパン



2013年12月22日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

1. That name ( rings ) a ( bell ),
その名前は聞いたことがあります。

2. I ( might ) ( have ) sprained my ankle.
足を挫いたかもしれません。

3. Don't ( make ) ( me ) say that.
言わなくてもわかるでしょ?

4. I'm ( with ) ( me ) on that.
私もそう思います。

5. I catch a cold at the ( change ) of the ( season ).
季節の変わり目に風邪をひきます。






2013年12月21日土曜日

人生の価値って何だろう?

人生の価値って何だろうと自分に問うてみました。
それは、「自分が何を得たではなく、何を与えてきたか...どれほどの無償の愛を施してこられたか」ではないかと思いました。

父が亡くなって日に日に思うことは、なんと献身的で、始末のよい生涯であったのかを思い知らされます。身近な人々を楚々に、深く気遣い愛した人でした。
決して多くを求めず、質素で簡素な生き方でした。
それ故、慕われ、特に孫娘から最後まで手厚い愛を受けた幸せな終末でした。
しかし、彼女は「爺ちゃんから受けた恩をまだまだまだ返してない!」と言って、惜しみました。

「恩の先送り」という言葉があります。
それは、人から受けた感謝の気持ちをその人に返せなくても、自分が他の人に施すことにより恩を返して行くという善意のリレーです。
彼女には、その感謝や善意の先送りをしてもらいたいと思います。
私も感動・感謝の先送りをして行きたいと願っています。

チャップリンのライムライトで、シンプルな生き方の言葉があります。
「勇気と、想像力と、少しのお金(食い扶持)」





2013年12月20日金曜日

今日の言葉 2

「...ほど、...なものはない。」
の表現です。
Nothing is ....as
Nothing is ....more

"Nothing is so strong as gentleness and nothing is so gentle as true strength."

(大意)優しさほど強いものはないし、真の強さほど優しいものはない。

<ラルフ・W・ソックマン:米国の牧師>

他の言葉に置き換えて使ってみましょう。
私だったら、こう言います。

"Nothing is more precious than time."
時間ほど大切な物はない。






2013年12月19日木曜日

今日の言葉

海外ドラマ「クリミナルマインド」には、始まりと終わりに賢者の引用があります。
その中でも、今日はヘレン・ケラーの言葉を紹介します。

“本当の幸せとは何か、誤解している人が多い。それは自分の欲求を満たすことではなく、価値ある目的に忠実に取り組むことだ”
ヘレン・ケラー

今朝の「ごちそうさん」でも、人の役立つことを実感することが生き甲斐だと言ってましたね。




2013年12月18日水曜日

世界の言葉でありがとう

Appleのサポートからのアンケートを送信すると、ありがとうメッセージが地球儀の形で表示されます。何と洒落た応対でしょう!
Appleは、iPhoneで世界の隅々までありがとうを伝えることができるのですから。

ダンケシェン、メルシー、グラッチェ、グラシアス、シェシェ、ナマステ、テテマカシ、カムサハムニダ、オブリガード...。
あなたは、いくつ言えますか?




2013年12月17日火曜日

色の表現

色を使った表現で様々な意味があります。


赤 roll out the red carpet (for ~) (~を)丁寧[盛大]に歓迎する
  see red 激怒する
青 a blue rose ありえないもの
  once in a blue moon ごくまれに、めったに~しない
 
白 a white crow めったに無いもの

緑 green with enevy [jealousy] 酷くうらやんで[ねたんで]
  in the green wood [tree] 元気な頃に,繁栄の時代に

金 (as) good as gold 非常に信頼できる

黒 blush like a black dog 恥ずかしがらない,全然顔を赤らめない

私は、永遠の輝きを意味する
Stay gold という言葉が好きですね。
 







2013年12月16日月曜日

多事多忙

年の瀬や
指折り数え
急ぎ足

駆け足で
終わり良ければ
すべて良し



2013年12月15日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

Q1「遠慮なく食べものをお取りください。」
( Feel ) free to get yourself something to eat.

Q2 「飲み物がなくなっちゃった。」
My drink is ( missing ).

Q3 「本当に面白そうだね。ほかにだれが来るの?」
It really sounds like fun. ( Who ) ( Else ) is coming?

Q4 「紹介が遅れましたが、こちら、うちの猫のシュガーです。」
By ( the ) ( way ), this is my cat, Sugar.


Q5 「ほどほどにしたほうがいいよ。」
Don't drink ( too ) ( much ).



2013年12月14日土曜日

お天気がどうあれ...2

夕べからしんしんと雪が降り続けています。
今朝は、真っ白な雪景色です。
今日は、外出を控えて、コタツムリになります。

雪やこんこ
犬も私も
コタツムリ





2013年12月13日金曜日

天候がどうであれ...

北風に
吹かれしコート
裾寒し

突風に
立ちすくむ脚
帰途急ぐ

寒さゆえ
人気(ひとけ)なきかな
朝散歩





2013年12月12日木曜日

シクラメン

白い冬
シクラメン咲き
暖をとる

元気色
オレンジりんご
バナナかな




2013年12月11日水曜日

枯れ木

冬枯れの木々を見る度に、寒い冬を来春咲く日を待ちわびている様子にいつも感動していました。
葉を落とし裸の枝が痛々しいほど、愛おしくも思えます。
しかし、今年は違っています。
父が昨年まで、散歩道で眺めていた桜の木が、私には羨ましくてなりません。この木々は、来春も花を咲かせることでしょうが、父はもうそれを見ることができなくなりました。
桜の木は、枯れて今は見る影もありませんが、また来春は蘇るのです。
そんなことを思うと、心が悲しみで一杯になります。
世をはかなんでも仕方がありません。私たちには死はつきものなのです。死は、決して特別なものではないのだと、自分に言い聞かせて、自然の摂理に身を任せ、癒されていくしかありません。
私なりに傷みを克服するしかありません。

冬枯れの
百年桜
咲く日待つ

葉を落とし
命をつぐむ
恋慕かな

一生の
花の咲く日は
短けり





2013年12月10日火曜日

ナッツで健康に

ナッツを食べて病気に負けず健康になるというデータがあるそうです。
ナッツを食べている人と食べていない人の病気のリスク、死亡率等の調査結果は興味深いですが、何事も適量でバランスが取れていることが必要ではないかと思うのですが...。
ナッツで健康に



2013年12月9日月曜日

スーザンボイル

スーザンボイルさんは、2009年のテレビのオーディション番組で審査員をうならせた歌唱力の持ち主です。彼女は47歳で、一気にスターダムにのし上がった、シンデレラストーリーを体現したのです。
その彼女が、最近アスペルガー症候群であると診断されたということです。アインシュタインやその他大勢の天才と呼ばれる非凡な人々が、実はアスペルガーであったと聞きます。
彼女が、才能を発揮して、困難に打ち勝っていってほしいと念願します。
スーザンボイル


2013年12月8日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

Q1 「言葉が見つかりません!」
I'm ( lost ) for words!


Q2 「とても初めてとは思えません!」
I can't believe you're a ( a first-timer )!


Q3 「こりゃ感動のストーリーだよ!」
A ( moving ) story!


Q4 「何という偶然なの!」
What a ( coincidence )!


Q5 「これは驚きですね。」
Will ( wonders ) never cease.




2013年12月7日土曜日

なんと素晴らしい犬

甲斐甲斐しく、飼い主のお手伝いをするすごい犬の映像がありました。老夫婦の飼い主と一緒に、まきをせっせと運ぶ姿は、犬と思えません。まるで、子供が親のお手伝いをしているようにも見えて、微笑ましいです。
一体どのようにして訓練したのでしょうねえ...。きっと、この犬は人間に近いそんざいなのでしょうね。特別なワンコですよ!

お手伝い犬



2013年12月6日金曜日

ネルソン・マンデラ氏死去

南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)と生涯を通じて闘い、民主化に導くという偉業を成し遂げたネルソンマンデラ氏が亡くなりなりました。95年の人生は、70歳から見事に最終章に花が開いたような人生です。
9歳で父親を亡くし、人種差別や偏見の中を白人優越の社会を変えるために闘うも長きにわたる投獄生活、拷問に耐え、白人黒人の差別なき社会を作るため尽力されました。二人の息子を亡くし、悲しみも苦しみも人一倍受けた壮絶な人生です。
偉大なる生
偉大なる死
心より哀悼もうしあげます。
マンデラ氏死す




2013年12月5日木曜日

私のお気に入り

「どんな憂鬱な時でも、好きなことを考えると気持ちが明るくなるの」と、マリアが歌えば、どんな困難も魔法のように吹き飛ぶ。
そんな楽しいファンタジーなミュージカル映画「サウンドオブミュージック」。中でも私のお気に入りのソングは'My favorite things'
です。
オリジナルのジュリーアンドリュースの歌とはまた別の味わいで、多くの人々がカバーしています。
今日は、中でも私がとても惹かれた「羊毛とおはな」によるアコースティックバージョンを紹介します。
おはなさんは、富山県出身のシンガーで静岡県出身の羊毛さんと組んで、今年で結成10年になるそうです。
おはなさんのささやき歌う柔らかな声と、日本人が上手に英語の発音成しているところに着目です。
では、英語バージョンからリンクしてありますので、お聞きください。

私のお気に入り

2013年12月4日水曜日

サザンカ

サザンカ サザンカ咲いた道
焚き火だ 焚き火だ
落ち葉焚き

幼い頃に口ずさんだ歌詞が思い浮かびます。

山茶花は、昔から花の少ない時期を彩り人を和ませてくれていたのですね...。

今日の一句

目に嬉し
山茶花の宿
息白く





2013年12月3日火曜日

醜い犬のニュース

世界一醜い犬のタイトルを取り、愛された犬が亡くなったとニュースで伝えられていました。
そもそもそんなタイトルのコンテストがあったことが面白いです。
その上、その犬の顔を見て、スターウォーズのヨーダをモデルに作ったのではというような感を抱きました。
動物愛護なのか、それとも愛玩しているのか...おそらくその犬は、8歳という平均のペットの寿命を下回るだけの忙しい日々を送ったことでしょう。

世界一醜い犬の死


2013年12月2日月曜日

睡眠とアルツハイマー

最近の研究によると、睡眠とアルツハイマーなどの脳の病気が密接に関係しているとの記事がありました。
そもそも睡眠は脳の浄化作用であり睡眠中は脳がゴミを出しているということが明らかであることから、睡眠障害などが、脳の病を引き起こす原因になるというのです。
睡眠とアルツハイマー



2013年12月1日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

Q1:「英語が前より得意になっている。」
I'm (good) at English.

Q2:「値段の交渉は得意なの。」
I'm good at (bargaining).

Q3:「彼女は植物を育てるのが得意なんだ。」
She has a green (thumb).

Q4:「彼はものまねがうまい。」
He's good at doing (impressions).

Q5:「仕上がりはきっとご満足いただけます。」
I can (assure) you that you'll be pleased with the outcome.



2013年11月30日土曜日

最終のバラ

今年最後のバラをマライヤからいただきました。
冷たい雨や、嵐にも負けずに雪が降るまで咲きつづけるその生命力に感嘆します。
美しく咲く根底には、強い忍耐力に支えられているにちがいありません。
最後まで気品を失わずに咲く花は、花びらが落ちた後も、お風呂で薔薇湯が楽しめます。
ありがとう、香りの薔薇。




2013年11月29日金曜日

毎日スープ

急に12月に入ったかのような寒さになりました。
そんな季節になると身体ホカホカスープが何よりです。毎週おでんを作っていましたが、少々飽きがきました。
今週から毎日の献立にスープを入れました。冷蔵庫の常備野菜を駆使して具だくさんスープです。

月曜日は、ベーコン、キャベツ。
火曜日は、きのこ汁。
水曜日は、豚汁。
木曜日は、白菜、ミンチ、生姜汁。
これからも、クリームシチュー、ミネストローネ、ポタージュ、おすまし汁等7種類以上のスープの献立を考えています。
寒い冬を温かいスープでホカホカになりましょう。





2013年11月28日木曜日

クリスマスジョーク

クリスマスシーズンがやってきて、あちこちでイルミネーションライトアップやギフトボックスが並び始めました。
一昨日、教室で、トニーさんから、おあつらいむきのクリスマスジョークを聞きました。
サンタクロースと子どもの会話です。
子供: サンタさん、僕に妹を送ってください。

サンタ: いいとも!だが、その前にお母さんを送ってくれればね。

いかがでしたか?これは、大人ジョークでしたが、みんなで大笑いしましたよ。
何でも、ジョークを送ってくださいね。ここで大笑いをシェアしましょう。






2013年11月27日水曜日

雲の切れ間

雲が白いキャンパスなら、その上を水色のラインを描いたような空に出会いました。
目の前に広がる雲の切れ間からのブルーラインはたいへん心惹かれました。
そこで一句...
空模様
誰ぞ描くや
曇り空




2013年11月26日火曜日

冬の気配

冬の訪れとともに、近所の川にカモが列をなして泳いでいるの目にします。
毎年この時期には鮭の溯上も見られるのですが、今年はまだ見かけません。
カモやサギなどの野鳥は敏感でなかなかカメラに収めることが難しいです。
寒い中でも、羽毛にくるまれているので、気持ちよさそうに家族団欒をしているかのように見えました。
自然は彼らの家そのものなのですね。




2013年11月25日月曜日

冬眠

先週末はお天気に恵まれ、ガーデニング日和でした。
プランターの土を落として掃除をしていると、土の中からカエルが眠っているのが見えました。そのため、土を山にしたままプランターをひっくり返して蓋をしておきました。このカエルは、数年来庭に住み着いている仲間のような親近感がわき、来春までゆっくり眠るよう土を譲りました。
また、別の土から何らかの幼虫がでてきたので、丁寧に瓶の土の中に眠らせました。この幼虫は大人になったら何に変容するかが楽しみです。
来春まで冬眠中の生き物たちを起こさないようにしていきましょう。




2013年11月24日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

1. I'll ( count ) on you.
よろしくね。

2. What do you ( recommend )?
お薦めは何ですか?

3. Would you give me some ( tips )?
コツを教えていただけますか?

4. May I ( put ) this photo onto my blog?
この写真を私のブログに載せていいですか?

5. I don't know if I can ( make ) it.
私にできるかしら?



2013年11月23日土曜日

ゆず

柚子香る季節です。先日ある方から庭に育てた柚子をいただきました。
柚子といえば、鍋物や魚、肉料理の薬味として味を引き立てます。決して主役にはならない存在ですが、料理を始め、化粧品や健康にも幅広く活用されています。
また、冬の風物詩柚子湯もたまりません。銭湯に行って柚子湯で温まるのは最高ですね。
今日は柚子にまつわるあれこれを一つふたつ...。
あれは2008年に放送されていたTVドラマ「大好き!」をオンディマンドで初回から見ています。その中で、主人公「ゆず」ちゃんが、知的障害を乗り越え、「ひまわり」を育てて行くフィクションに基づくドラマです。鳴り物入りですが、見ると必ず感動して涙が出ます。
次に注目しているのが、朝ドラで毎日聞いている「ゆず」の「雨のち晴レルヤ」です。男性ユニット「ゆず」はもはや、ティーンの少年ではありません。









2013年11月22日金曜日

秋の味覚と香

秋も終盤、冬の訪れが増してくる中で、収穫物のおすそ分けをいただきました。
柚子と柿は、それぞれの家の庭で丹精込められた果物。りんごと洋梨は、長野県の農家でもぎ取り収穫で購入する年一回の家族行事だそうです。
また、菊花は春に株植えしたものが見事に花を咲かせた喜びを配っていただきました。
本当に、気持ちの伝わる秋の収穫物を前に、「いただきます」という、感謝の心をお伝えします。




2013年11月21日木曜日

11月に咲く花

私がこの時期に待ち遠しい花は「皇帝ダリア」という背丈が2m以上もあるジャンボな花です。
一応ダリアという名前ですが、コスモス色の晩秋のひまわりのようなダイナミックな花をさかせます。ご近所のいつもの散歩コースの畑の傍に突然に、堂々とした風格で姿を現します。
この花は、日の長さが短くならないと花を咲かせないそうです。晩秋の雪が降る前の青空で見るのが素晴らしいです。
今年は残念ながら気がついた時は、曇り空ばかりでした。
一昨年の同じ頃に撮った写真と見比べて、また来年も見たいなと願っています。
皇帝ダリア




2013年11月20日水曜日

紅葉門

晩秋の寒い季節ですが、欅並木の紅葉ゲートを牛島方面から布瀬の方向に通り抜けするだけで、気持ちが高揚しますo(^▽^)o
この道は、新緑の若葉の頃も見事ですし、夏の涼しい森林浴効果もあるのです。冬は冬で、雪を被った枝に白い花が咲くように情緒ある見所です。
紅葉の葉の門は、凱旋門ならぬ紅葉門を気高くパレードしているようにゆっくりと通り過ぎます。




2013年11月19日火曜日

季節のブーム

寒くなり暗い空になってくると、心まで曇ってきます。だからと言って、悶々とはしていられません。それなら、思いっきりお家の中で楽しみましょう。
私は素敵な手芸を見せてもらいました。
ひとつは、山から拾ってきた枯れ木や実を使いリースをこしらえるのです。色といい、デザインといい大変にいいセンスに感動しました。彼女は、自分の人生の貴重な時間をお金をかけず賢くデザインしているのですから、感心しました。
ふたつめは、紙粘土を色付けした、ペンダントアクセサリーです。これは、作品のひとつで、いただいた貴重なものです。
寒い冬もちょっとした心のおめかしで、暖かく楽しくなります。




2013年11月18日月曜日

小春日和

先週末は、恵みのお天気「小春日和」をウォーキングして楽しみました。秋はすでに紅葉は終わりかけていますが、時折みかける面白い実があります。
ネコヤナギのような綿帽子を付けた実が抜け落ちた葉の中から姿を表しています。また、同じ木に、赤い実がついてたりして、自然の中は不思議がいっぱいです。
森林浴の散歩の小径も季節を忘れるかのようなリフレッシュなひとときでした。










2013年11月17日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例
1. You don't need to ( go )( on ) a diet!
あなたは、ダイエットする必要はありません。

2. I'd ( like ) you not wear that shirt.
できればそのシャツを着てほしくありません。

3. Go ahead, I'll catch ( up ) later.
先に行ってて、後でおいつきます。

4. ( Hang ) in there!
頑張って!

5. ( Pull ) yourself together.
落ち着いて。





2013年11月16日土曜日

スウィートキャロライン

キャロライン・ケネディ駐日大使が来日されました。
故ケネディ大統領の長女で、父親が在任中に果たせなかった来日の意志を受け継ぐのみならず、自らも日本びいきだそうです。
彼女の登場で、往年の名曲「スウィートキャロライン」を口ずさみました。この曲が、幼くして父親が暗殺された少女への当時の全米の愛情曲だったとは、始めて知り感動しました。

スウィート・キャロライン



2013年11月15日金曜日

偶然にも昨日、亀のお散歩に出くわしました。
寒かったのですが、お天気は良く、日向ぼっこには、最適なようでした。
この亀はアフリカ陸亀といって、体長1mあまりある大亀です。
前の飼い主が飼えなくなり今の彼女が代わりに引き取ったとのこと。これからまだまだ大きくなるそうです。なんせ亀の寿命は万年(およそ200年)もあるそうですから...。
えいごでは、タートルとトータスと言い換えますが、前者はウミガメで後者がリクガメだそうです。




2013年11月14日木曜日

寒くて素晴らしい日

初雪が降った昨日から一夜明けて、寒さ厳しくも素晴らしい日を迎えました。
寒いのは、苦手ですが、冷えていても様々な色模様、青、白、黄、紅のアートを楽しめます。
自然と親しみ、心がほっこりします。




2013年11月13日水曜日

始末がええ...には

今週の「ごちそうさん」は先週の「こんぶネーション」に続き、またまた面白い課題「大した始末」です。
始末とは、ここでは後始末とか後片付けの意味ではなく、関西方面の意味合いでは、「倹約」のことですよね。所謂、甲斐性の良い生き様の一つにあげられますが、もしかしたら、現代では死語になりかけていたかもしれません。
しかし、思わぬちょうき不況やマータイさんの「もったいない」運動によって少し見直されつつあります。
話を戻しますが、食べ物に置ける始末がいいとは、例えば出汁をとった昆布を2度目に糠にいれたり、塩昆布にして最後まで食べることをいうのだと、ドラマで教えています。
大変ためになる私にとっての毎朝のレッスンです。








2013年11月12日火曜日

勢揃い

先日このブログで紹介した、お気に入りのスナック菓子ですが、売っているお店が見つからないと申していました。
すると、クラスメイトのジョーさんが見つけてくれまして、3種類の勢揃いが見られました。
トマト味、バジル味そして、チーズ味です。
早速、試食してみます...。
ジョーさん、どうもありがとうございました!




2013年11月11日月曜日

魔法の酒

前にも書きましたが、毎朝のテレビドラマ「ごちそうさん」を見ながら、学ぶことが多くあります。
先週の土曜日に放送された中で、「魔法の酒」が紹介されていました。
早速、そのお酒を試したところ、旨みがあり、ぐいぐい飲んでしまいました。その結果、悪酔いして二日酔いまでして、大変なことになってしました。
「魔法の酒」はほどほどにしないと、魔力に当たってしまうので、秘密ということにしておきます。
「ごちそうさん」を見ている人のみぞ知る...ということで。

「魔法の酒」の正体
前週では、「こんぶねーしょん」というタイトルで、上方のこだわりは昆布だしであることと、かつおや酒などの他のだしとのコンビネーションをかけたものでした。
そして、ハイライト「魔法の酒」は、昆布入りの熱燗です。
実際、旨い酒でした。








2013年11月10日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

Q1:「紅葉の季節ね。」
This is the season when the leaves ( turn ) ( red ).

Q2:「あちこちに落ち葉があるのよ。」
There are some fallen leaves ( here ) and ( there ).

Q3:「川べりに美しい木が並んでいる。」
Beautiful trees line the ( banks ) of the river.

Q4:「歩くと遠いですか?」
Is it far ( if ) I walk?

Q5:「どの木も同じ高さに見えるわ。」
It looks like all the trees are the ( same ) ( size ).



2013年11月9日土曜日

気象病

台風30号がフィリピン直撃のニュースがはいってきました。
今年は、16年ぶりの「台風年」だそうです。
それに伴い、「気象病」なる気圧や気温の変化による病が増えているそうです。
そういえば、この頃私も、頭痛がしてました。どちら様もお気をつけてください。
台風ニュース


2013年11月8日金曜日

自動ブレーキ

高級車ならずとも、5万円以下で自動ブレーキが装着できるようになったそうです。
そもそも自動ブレーキがなぜ必要なのでしょうか?
疲れて注意力散漫な運転?
運転中に忙しく他のことに気を取られる?
等々の現代の交通事情に鑑みて、致し方ないのかもしれませんが、一方では、人間にとっての能力の退化を招くのではと思ったりします。
かつて、車はシフトギアーだったのが、オートマチック車にチェンジしてきたのと同じことなのでしょうか?
いずれにしても、時代の流れは、自動ブレーキ標準装備に向かって行くことでしょう。

自動ブレーキ



2013年11月7日木曜日

ごちそうさん!

朝の連続ドラマ「ごちそうさん」は、大人気だった「あまちゃん」に引けをとらず、好調なドラマです。
私も毎朝、欠かさず見入ってしまっているのは、食べることが大好きなヒロインが料理に目覚め、美味しいものを食べることで幸せになろうという筋書きです。ところが、東京から、大阪に嫁いだことで、関東関西の味の違いのカルチャーショックでへこんでしまうのです。
関西の味に慣れるために、絶食を試みて倒れてしまいました。
そこでの、主人公「めいこ」を助ける好伴侶「ゆうたろう」の粋な計らいに、思わずうるっときた今日の場面でした。

ゆうたろう: 絶食はいつまで?
めいこ: 4ー5日...
ゆうたろう: ほな明日までか...じゃあ、僕も明日は絶食して、夜に一緒に美味しいもの食べに行こう!

石部金吉のようなゆうたろう氏ですが、持ち前の論理性と懐の深さがなせる素敵な人物だなと感心しました。
直情型、単純なめいこと真逆のゆうたろうとのコンビがこれから窮屈な因習を乗り越えていくか楽しみです。

2013年11月6日水曜日

美味しいスナック菓子

先日いただいたスナック菓子が美味しかったこと!
「サラパスタ」というスナックで今まで食べたことのないニューな味わい!
ワインによく似合う...感じ。
もう一度食べたいと探しているのですが店頭ではまだ見かけず、ネットショップには売っているようです。しかし、ネットでは大量買いしなくてはなりません。
あの味...また食べたいです。




2013年11月5日火曜日

好みのラーメン

私が最近はまっているのは、昔ながらの醤油ベースのラーメン「中華ソバ」です。
この味を出せる店は最近滅多にお目にかかれません。
このラーメンの魅力は、友人が言うには、「透き通ったスープ」だと言います。
私もまさにその通りだと思います。




2013年11月4日月曜日

話題

今日は、あまり話題がなかったのですが、昨夜の日本シリーズは見応えがありました。

ところで、富山弁検定のある語に「えんぞろ」というのがありました。私は、富山弁でもわかりませんでした。漢字をみるとわかるでしょうけど...。

ねたりか

(楽天星野監督のインタビューより) 
星野監督 私のことはどうでもいいけれど…。9年目で日本一になった。本当に選手のおかげ。私の罵倒にも耐えたな、と。






2013年11月3日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例
1. That was ( awesome )!
すごかったですね。

2. Don't ( lose ) heart till the last minute!
最後まで頑張って。

3. ( Keep ) up the good work!
その調子でつづけて。

4. That will be ( exciting ).
ワクワクするわ。

5. I have a big ( problem ).
大変なんですよ。


2013年11月2日土曜日

柿食えば
秋を満喫
心身(シンシン)と...

ジョン・ミューラーさんから柿のおすそ分けをいただきました。
水島、富有柿、次郎というブランド名がついた3種をいただきました。
ひとつづつ、味わい比べをしてみました。水島が一番甘くて最高でした。富有柿、次郎はもう少し経つとよりいっそう美味しくなるかもしれません。
ミューラーさんのお陰で、秋の味を堪能できました。


2013年11月1日金曜日

空に帰る

今は我が心ぞ空にかえりける
のこるかたちは蝉のぬけがら

この短歌は江戸時代の浮世草子にみられる一句であるそうです。
この句を引き合いにして、昨今の顕著なキャスターの引き際を比べたコラムを読みました。
人それぞれの生き方、有り様ですから、一概には批評できませんが、少なくとも、この句のような引き際は、悔いを残すことのない粋な終わり方だと思えます。

<引用>
笑いに携わる人は、どこか厭世的である。江戸時代、僧であり、仮名草子の作家でもあった浅井了意はその著作「浮世物語」の最後をこんな歌で結んでいる。
 
今はわが心ぞ空にかえりける
のこるかたちは蝉のぬけがら

 主人公の浮世坊は、諸国を面白おかしく漫遊していたのだが、最後はこんな風にこの世から解脱していくのだ。

 江戸時代の浮世坊、昭和のこまわり君。世間を笑いとともに漂流したトリックスターは、結局は「空」に帰っていった。来年3月、現代のトリックスターは、どうやって番組を去るのか。やはりそこには、「何も感慨もない」空の境地が待っているのだろうか。
〈http://premium.yomiuri.co.jp/sp/#!/news_20131029-118-OYTPT00331/newstop 読売新聞オンラインより抜粋〉

2013年10月31日木曜日

PM2.5

今年も中国からのPM2.5が大陸から飛来してくるという情報があります。
PM2.5は石炭燃焼から出るといわれる有害物質で、呼吸器の健康被害を及ぼします。日本じゅうから撤去されているアスベストどころではないかもしれませんね。特に、寒い冬の時期には、中国の大気が汚染され、各地に拡散されます。
健康被害に会わないよう、マスクなどで防護して気をつけましょう。




2013年10月30日水曜日

色づき

今朝は、お天気よく、公園の散歩に繰り出したくなりました。
木々はようやく色づき始め、陽光にはえています。紅葉に染まるまでは、まだしばらくかかりそうですが、ぽかぽかした中での散歩は最高です。




2013年10月29日火曜日

研究結果では...

 ペットの犬の目つきは飼い主に似ている――。こんな実験結果を関西学院大(兵庫県西宮市)の中島定彦教授(動物心理学)がまとめ、25日付の英国の国際学術誌「アンスロズーズ」12月号(電子版)に発表した。


 中島教授は「目を見れば誰が飼い主か見分けられる可能性が高い」と話す。

 中島教授は2009年に「犬と飼い主の顔つきは似ている」という調査結果を同誌に発表。今回は、顔のどの部分が似ているかを探ろうと、実験を行った。 (Yomiuri online)


2013年10月28日月曜日

タイガーマスク運動

 ◇タイガーマスク運動

 2010年12月25日朝、群馬県中央児童相談所の玄関前に新品のランドセル10個が置いてあるのを職員が見つけた。漫画「タイガーマスク」の主人公、伊達直人の名前で「子供たちのために使ってください」とのメッセージが添えられていた。これがきっかけで、匿名による善意の品々を施設や学校に届ける輪が全国に広がった。





2013年10月27日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例
1. I have a ( fever ).
熱があります。

2. What time does the store ( open )?
その店は何時に営業しますか?

3. Do you ( take ) this credit card?
このクレジットカードは使えますか?

4. How was your ( trip )?
旅行はいかがでしたか?

5. Turn right, and it's ( on ) your left.
右に曲がって、左手にあります。


2013年10月26日土曜日

中止

二つの台風27号28号の通過により、秋の週末の数々イベントが中止や延期になりました。
秋たけなわのスポーツやハイキングやバーベキューなどなど。
「備えあれば憂いなし」
最悪の事態を回避するためには、用心にこしたことはありません。

ようやく台風一過となり、避難生活を余儀無くされた方々や損壊被害に遭われた方々には大変お気の毒です。私はその点、台風の襲撃がそれほど受けないですみ、ありがたいです。
しかし、「災害は忘れた頃にやってくる」ですから、いつでも、その時はあると肝に銘じておかなければなりません。

とりあえず、嵐が去ったあとの秋晴れを楽しみにしたいです。





2013年10月25日金曜日

北風が吹き始めたら

北風が吹き始めるにつれ、日が日々短くなり暮れるのが早くなってきます。そんなグレーなひには、思わず口ずさんでいます。

「もしも、あなたの上にある空が
暗く、雲でいっぱいになったら
あの北風が吹き始めたら
頭をしっかり上げて
大声で私の名を呼んで...」
You've got a friend.
君はともだち です。
私の大好きな歌です。

人間は完璧ではないからこそ、イマジネーションが発達したそうです。歌は、願望を乗せて希望へと導いてくれます。
心が塞いだ時は、愛しいソングで心をみたしてみませんか?

2013年10月24日木曜日

今日の格言

「月は山より出でて、山を照らす。
厄は口より出でて身を破り、幸いは心より出でて、身を飾る。」

陽が落ちて暗闇に光る月は闇を照らします。太陽が出ている時は、その光は目には見えなくても、闇を照らすことができるのです。
わが身に起きる厄介な事は、自分が自ら引き起こしていることには気づきにくいものです。大概は、不注意な言動が引き起こすものです。一方、心からの相手を思いやる気持ちはやがては自分にとっても幸せを呼ぶ良因となるのです。

この世の事象すべてが自分次第でコントロールできるとは思いませんが、自分の心から出る目に見えない幸せを呼ぶ生き方は必ずあると信じています。

2013年10月23日水曜日

霜降

今日は二十四節季でいうところの「霜降」です。暦のうえでは、冬支度への始まりということです。
これから益々日が短くなりお日様から遠ざかります。
今日は明日からの台風の影響による悪天候前の曇り空ですが、陽がさしています。
洗濯物が外で乾かせるチャンスはのがせません。今日限りの陽光を満喫しなければと思います。




2013年10月22日火曜日

台風27号情報

全く嫌な情報が報じられています。今週末に接近してくる台風27号は、伊豆大島に大打撃を与えた先の26号とほぼ同じ経路をたどってくるであろうと、しかもより強い勢力を保っているとのこと。
今年の量産台風の原因とは、太平洋の水温が高いためということらしいのです。地球温暖化が要因でしょうか?
週末の出かける予定はキャンセルしてお家で過ごす方法を考えなくてはなりませんね。
秋台風

2013年10月21日月曜日

ミニマリストになるには

自然災害等で何もかも失ってしまったらどうしますか?
地震や津波や洪水等以外の予期せぬ事態に、一体何を持ちだすのでしょうか?
私には、冷静な判断ができるかどうかはわかりません。むしろ、日頃から、物にあまり執着しない生き方をすることの方が賢明なような気がするからです。
一番忘れれてはいけない重要なことは、命なのですから。
「最小限主義者」であること。
命以外の付随する物をできるだけ少なくして行く生き方をしていければと願望しています。
ミニマリストの心得



2013年10月20日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例
1. Time is running ( out ).
事は、一刻を争う。

2. Come ( on ) !
さあ、行こう。

3. Do you mean twelve ( in ) all?
全部で、12個ということね。

4. I'll ( leave ) it up to you.
あなたにお任せします。

5. Yes ( indeed ).
まさにそのとおりです。



2013年10月19日土曜日

台風27号

台風27号が発生して来週半ばには日本に接近するという予報です。あろうことか、今年は台風による猛烈な襲撃の多いことか!あり得ないほど、容赦なくやって来て破壊して行きます。自然の摂理とはいえ、前回の被害に遭われた地域では、防災というより、安全な場所への避難しか打つ手はありません。
自然災害に備えるとは、自然とどう折り合っていくかという大きな課題です。
しかし...もう、台風はこりごりです。




2013年10月18日金曜日

湯舟にジャンプ

昨日は、晴天に恵まれて、午後から森の露天風呂まで足を伸ばしました。
驚いたことに、人っ子一人いない湯舟に入ると、殿様バッタが縁に先客としていました。私に遅れをとらずと、湯舟にジャンプしたではありませんか!
そしてなんと泳いで戻っていき、また縁まで登って行きました。
おそらく彼はこの露天風呂の常連なのでしょうね。
しばしの間、入浴の友になってくれたあと、岩場に姿を消して行きました。ひとときの自然との共存でした。







2013年10月17日木曜日

素晴らしい日和

嵐のあとの素晴らしい晴天。
伊豆大島始め、各地で台風被害に遭われた皆様には心悼みます。
そんなことがまるで無かったかのような秋晴れに心がほころびます。
マリーも久々の公園を楽しみにしています。
木々が微かに色づき始めていますが、未だ緑色が映えています。
紅葉が見られるのは来月のことでしょう。







2013年10月16日水曜日

溢れよ我が涙

先日たまたまFMラジオ番組「音楽の迷宮」で耳に飛び込んできたのが、ダウランドのラクリメ「溢れよ我が涙」を現代風にリリースした曲でした。しかも歌っていたのは私の大好きなロックシンガー、スティングだったのです。
直ぐにその曲を探し購入しました。
残念ながら、その曲をお聞かせすることがオープンになっていませんので、原曲をお聞かせすます。
ダウランドは16世紀のエリザベス王朝時代に一世を風靡した音楽家で現代ミュージックにも通用するような曲調です。
村上春樹の「1Q84」で、青豆がある謎の夫人のお宅を訪問した際、待っている応接間でかかっていた曲だそうです。
溢れいでよ我が涙


2013年10月15日火曜日

実り

秋の実りのひとつである銀杏を拾ってきました。
私の頭の中には、茶碗蒸しを作ろうと心踊り、家に持ち帰りました。しかし、実を洗い流しても消えないあの肥やしの臭いは思った以上に大変でした。
今度は無いな...と思ってしまうのも、道の駅で処理してあるきれいな実が250円で売っていたからです。




2013年10月14日月曜日

秋の空

晴れた秋の空は澄み、どこまでも続く空の海を感じます。スカイブルーと白い雲のコントラストも面白素敵なアートです。

大空や
雲行く雲に
ゆらゆらと
惹かれし心
夢幻大




2013年10月13日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例
1. That's ( sounds ) good to me.
いいと思います。

2. I agree in ( principle ).
基本的には賛成です。

3. We'll have to ( see ).
どうでしょう。よく考えないと。

4. Whom may I say is ( calling ) ?
どちらさまですか?

5. ( Get ) to the point.
要点を言ってくれ。


2013年10月12日土曜日

秋の空...

今日はかろうじて散歩と洗濯物を外に干すことができました。
このところ、散歩に行こうとすると雨に降られ、やむなく引き返してきたりしていました。
今日も晴れマークかなと思い外干ししていたのですが、雨が降り始めました。散歩も済ませ、洗濯物も殆ど乾いたので、今日はラッキーでした。
「男心と秋の空」とは、諺で、不安定で予想もつかぬ秋の天候のことをさします。
昔の人は、よく言い当てたものです。




2013年10月11日金曜日

マララさんノーベル賞?

パキスタンの16歳の少女マララさんが、ノーベル平和賞を受賞しました...というのは、私の早とちりでした。
申し訳ありません。
期待が大きかっただけに、フライイングしてしまいました。
タリバンから襲撃を受け、生命の危機を乗り切った後も、子供と女性の権利を主張し全世界に勇敢な行動に賞賛の声が寄せられています。
度重なる脅しにも屈しない彼女の姿に心から応援していきたいと思います。
マララさんノーベル平和賞なるか...

2013年10月10日木曜日

秋の花 2

散歩の途中で見つけた可憐な花、これは何でしょう?
アイボリー色の花びらと深紅の花芯のコントラストはエレガントなファッションセンスです。



正解はオクラの花でした。
何ておしゃれなんでしょう!

2013年10月9日水曜日

嵐の日

今朝は、嵐の前触れの雲がちの明け方でした。
嵐の前の、時々の突風に台風の凄さを予感させます。
午後からやって来る本格的な嵐に備えなければなりません。
嵐に吹き飛ばされないよう、気をつけましょう。




2013年10月8日火曜日

台風24号

台風24号が沖縄から本州へと進路を進めています。
それにしても、今年は台風の発生が数多く、平均値を上回っているそうです。この先、北上して明日には熱帯低気圧になるそうですが、予断を許せません。
ところで、先日風が強い日に浜辺で凧が飛んでいました。ウィンドサーフィンならぬ、カイトサーフィンというスリリングなスポーツのようです。気持ち良く風になびく凧に引かれてボードサーフィンするのです。楽しそうですが、危険が伴うスポーツです。
私は凧のように空を漫遊したいものです。



2013年10月7日月曜日

秋の花

散歩の途中で見つけた可憐な花。
夏の花に似たようで、少し控えめな風情。
何という花か、秋の花図鑑には見つかりません。
葉っぱが特長あるので、何処かで見たような気もして、あれやこれやと検索しているうちに、ふと頭の中をよぎったのは「芙蓉」という名前。
やはり、そうでした。学名はハイビスカスの一種ですが、英名ではバラという名前がはいっています。
見る人それぞれのイマジネーションでネーミングがあるにでしょうか.....?
芙蓉といえば、新田次郎の「芙蓉の人」を想い出します。
芙蓉の人はしなやかで不屈な人を表しています。





2013年10月6日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

1.  It's now or (  never  ).
      
     今をのがしたらもう後はない。

2.  Everything (  counts ).
       
     すべての事には意味がある。

3.  Yes, you can (  make  ) it.
      
      あなたならやり遂げられる。

4.  She's got talent. I can (  tell  ).
      
      彼女には才能がある。私にはわかる。

5.  I now know that she loves me just the way I (  am  ).
      
      今なら彼女がありのままの私を愛してくれていることがわかる。

2013年10月5日土曜日

夕映え

夕方の萌える色には、その都度「はっ」とさせられます。昨日の空の色は、たまたま西方向に向かっていたので、シャッターチャンスがありました。撮ろうと思ってもなかなか撮れるものではありません。
夕刻の織りなす紅は複雑な色模様をその日によって微妙にちがいがあります。また、瞬間瞬間によっても違うものです。
自然のアートは、いつ見ても感動します。




2013年10月4日金曜日

風香る...

涼しい風が吹き、それに乗って金木犀の甘い香りが頬を包みます。
なんて爽やかな、心洗われるような日だこと!
秋の日差しはだんだん色を失せ、冷たく暗い冬が近づいています。
今日の一日を楽しみましょう。




2013年10月2日水曜日

お構いなく

「あまちゃん」が終わっても、毎朝朝食時にテレビを観る習慣は変わりません。未だに、夏ばっぱの控えめで、配慮ある言葉の数々を思い出すたびに余韻が残ります。
その中でも、宮藤官九郎のインタビューが新聞記事になっていたのでたまたま紹介します。
「お構いなく...」はなまって「おがまいなく...」ですが、なんと凛々しい言葉なのでしょう!
震災被害に遭われ、今なお、被災していらっしゃる人々のことをこのように痛みの中、逞しく生きていられることをこのドラマを通して少しは分かりあえたように思いました。

2013年10月1日火曜日

木登りヒキガエル

滅多に見られない驚くべき映像がナショナルジオグラフィックから提供されています。
その中でも、南アフリカ北東部のガイアナ共和国の山間部奥地にて撮影されたヒキガエルの姿は3日3晩張り込んで撮ったものです。
このようなフィルムを見ると、人間のちっぽけさをを感じます。


2013年9月30日月曜日

空中遊泳

バラが空を泳いでいるような光景に出くわしました。風に揺られて長い枝がしなやかにしなっています。
こんな時期にしかも、高く背が伸び3mくらいまで伸びているバラを見たことがありません。
薔薇という花は、結構、野性味を持った強い生命力なのですね。
そうです...棘のない薔薇は本来ないのですから。(綺麗な薔薇には棘がある)
本当は、強くて逞しいのでしょうね。






2013年9月29日日曜日

ウィークエンドクイズ

解答例

1. You haven't ( changed ) a ( bit ).
あなたは少しもお変わりありませんね。

2. You ( seem ) to be ( happy ).
お幸せそうですね。

3. ( You  ) ( know ).
あのね。

4. ( Can ) I ( try ) this ( on )?
試着してもいいですか?

5. ( Isn't ) this ( amazing ) ?
これってすごくない?

2013年9月28日土曜日

道案内

英語の教材で、道案内の会話文に必ずといっていいほどある表現です。
Go down the street...

Go down the stairs
Go up the slope
などと違い、down the street は下るという意味ではありません。
また、up は上がる登るという意味以外では、こちらに向かってくる、近づいてくるという意味あいです。
つまり、道を下るではなく、道をこのまままっすぐ行き、進行して離れて行くという意味がdown なのです。
日本人には分かりづらいニュアンスですが、今の地点から進行して離れて行くのがdown というニュアンスということで納得していただけたらと思います。
ですから、「道を真っ直ぐ進め」でいいのです。

2013年9月27日金曜日

ローカルトピックス

昨日の夕方のニュースからの話題を少々。
日本海にイノシシが遊泳しいているのが見つかったということです。
イノシシが泳ぐ姿は県内では初ということですが、全国では、稀に見られることがあるそうです。
イノシシは、上手に犬かきをして泳いでいたそうです。
しかし、上陸して農作物を荒らす可能性があるため、射殺されたということです。(なんとも、痛ましい限りです)

ふたつ目のニュースは、飛行機の航路変更についてです。
最近、頻繁に我が家の上空を爆音がするので心地悪いのです。
その理由が判明しました。
飛行機を誘導するローカライザーが修理中ということで、軌道が変則しているとのことです。
11月までは、騒音を我慢しなければなりません。